農園?采園?ハーブ園?

カテゴリー │風の歳時記

とりあえず横須賀の『なんでもあり農園』の支農園的考え方で3月から出発。
早速春ジャガを植えた。
しかし、失敗原因は.......半分に切った種を木灰をかけて2日ほど乾燥させたのが失敗か?
植えた翌日に大雨。それから冷え込みが続いた影響か??

植えなおし.......早速種を買いに行ったら時期も遅いこともあり半額だったので、倍購入(丸ごと植える)
仕切り直しです。

明日は、Aprilfool 超遅く甘々娘とゴールデンラッシュの種まきをします。
手間をかけずに7月~8月に収穫できるかトライです。
ノジスミレ
ノジスミレ
ホトケノザ畑いっぱいにはびこってます。
ホトケノザ 畑にいっぱい咲いています。
スズメノエンドウ 畑にはカラスのオンドウ・カスマグサの3種がそろって咲いています。
スズメノエンドウ 他にカラスノエンドウ・カスマグサの3種がそろって畑にはびこっています。


同じカテゴリー(風の歳時記)の記事
趣味の農作業へ
趣味の農作業へ(2018-03-31 08:52)

チャマです。
チャマです。(2016-08-19 19:11)

飲み仲間と山へ
飲み仲間と山へ(2016-07-27 11:46)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農園?采園?ハーブ園?
    コメント(0)